ローカルにサーバー環境を構築できるXAMPP
XAMPP(ザンプ)は、一般的なWebサーバーがもつ
- Apache(WEBサーバープログラム)
- PHP(サーバーサイドプログラミング環境)
- Perl(サーバーサイドプログラミング環境)
- MySQL(データベースプログラム)
- SQLite(データベースプログラム)
- phpMyAdmin(MySQL管理アプリケーション)
といったアプリケーションをパッケージとしてまとめたツールです。
WordPressサイトを始めとするWEBアプリケーションの開発では、
これら複数のアプリケーションをインストールすることになりますが、
XAMPPを使うとこれらを一気にインストールすることができます。
Macへのインストール
インストーラーのダウンロード
現在XAMPPのMac版は、通常版とVM版が配布されています。
VM版はMac上にLinux仮想マシンを構成し、
その上に各種アプリケーションをインストールするようになっています。
VM版を扱うには、Linuxの操作に慣れている必要があるため、
初心者にオススメなのは、通常版です。
通常版は、Macに直接各種アプリケーションをインストールします。
今回は通常版をインストールすることにしましょう。
ダウンロードページで、VMと付いていないバージョンの
インストーラーを探してダウンロードしましょう。
インストール
インストーラーをダブルクリックして起動し、
案内に従ってインストールを進めます。
インストールが完了したら、/Applicationsフォルダに、「XAMPP」というフォルダが作成され、
その中に「manager-osx.app」というエイリアスが作成されているのを確認します。
これをダブルクリックして起動し、管理画面が表示されればインストール成功です。
WEBページを表示させる
HTMLソースを配置
XAMPPでは、デフォルトで /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs
以下の領域がドキュメントルート(WEBページのソースファイルを置く場所)となっています。
ここに「htmltest」というフォルダを作成し、その中に「index.html」という名前で
HTMLファイルを作成します。
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>XAMPP HTML表示テスト</title>
</head>
<body>
<p>Hello, World!</p>
</body>
</html>
Apacheを起動する
「manager-osx.app」を起動し、「Manage Servers」タブに移動すると、
XAMPPでインストールしたサーバーアプリケーションを起動するメニューが表示されます。
今回は、PHPアプリケーションの動作や、HTTPリクエストを受け付けるWEBサーバーアプリケーションである、「Apache」を起動してみましょう。
「Apache Web Server」を選択し、Startボタンをクリックすると起動します。
表示確認
ブラウザからhttp://localhost/htmltest/にアクセスしてみて、
「Hello, World!」と表示されれば成功です。
ちなみに、Apacheが動作しているMacからはhttp://localhost/ にアクセスしますが、
LAN内の他のデバイスからはローカルIPアドレス、
LAN外のデバイスからはグルーバルIPアドレスでアクセスする必要があります。
PHPプログラムを動作させる
PHPソースを配置
ドキュメントルート(/Applications/XAMPP/htdocs)以下に「phptest」というフォルダを作成し、
その中に「index.php」という名前でPHPファイルを作成します。
PHPはHTMLに埋め込む形で記述することができるプログラミング言語です。
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>XAMPP HTML表示テスト</title>
</head>
<body>
<?php
echo "<p>Hello, World!</p>"
?>
</body>
</html>
表示確認
Apache Web Serverを起動シている状態で、
ブラウザからhttp://localhost/phptest/にアクセスしてみて、
「Hello, World!」と表示されれば成功です。
カスタマイズ
ドキュメントルートの変更
デフォルトでは、/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs
となっているドキュメントルート(WEBページのソースファイルを置く場所)を変更するには、
Apatcheの設定ファイルである、httpd.confを編集します。
/Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/httpd.conf
をテキストエディタで開き、
DocumentRoot "/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs"
とそのすぐ後ろにある、
<Directory "/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs”>
と書かれている箇所を任意の場所に変更します。
Apacheを再起動すると設定が反映されます。